2009年11月28日土曜日

桜ヶ丘園芸さん便り38

 クリスマスリース講習会2日目の今日も小春日和。今日はどんなリースになるのかな。

 モミの木から小枝を外して準備OK。ぱちんぱちんとハサミを入れるとモミの香りがたって森林浴をしているよう。青々としてつやつやの葉っぱはみずみずしくて触っているととても癒されます。


 


埼玉からいらしたお友達二人連れ。手早くモミでリースのベースを作り上げてオーナメント飾りに時間をかけました。ちょっとアンティークな感じのピンク色のリボンを大きく飾って、松ぼっくりを生かしたクリスマスらしいオーナメントをつけました。




 





ドライフラワーをブーケにしてつけたら、とても華やかなリースになりました。祝福のリースです。荘厳な中にもきらきらした眩さと喜びが弾けています。玄関に掛けたらご近所でも評判になることでしょう。時間を忘れてリースを作っていたら、外はすっかり暗くなっていました。でも手にはご自慢のリースを心にはぽっと灯りがともっての家路になったことと思います。

 皆様お疲れさまでした。また来年ご一緒しましょうね。来年のカラーはシルバー&ホワイトですよ。
 

2009年11月27日金曜日

桜ヶ丘園芸さん便り37

 今日はブラックフライディといわれる日だそう。感謝祭が終わりホリデーセールが始まる金曜日は売上アップで黒字になったからとか。魔の金曜日ではありませんよ。桜ヶ丘園芸さんの金曜日はクリスマスリースを作りまーす。

 


今年のリースのテーマカラーはピンク。それは去年のリース講習会の日に決まったこと。手を動かしながらのおしゃべりで、「赤や白の伝統色もいいけれどピンクなんかもいいんじゃない?」な〜んてことになり、「来年はピンクに決まりでーす」と宣言したのを覚えています。責任のない発言を実現してくださったのは桜ヶ丘園芸さんご夫妻。千日紅を育ててドライフラワーにしたり、ピンクに合う色の松かさやリボンを集め、一年間かけて準備してくださいました。

















いかがでしょう?作品が勢揃い。同じ材料なのに個性が光るリースになりました。

 


キャンドルバスケットを作る方も。






やっぱりピンクは幸せ色。リース作りをしながら、もみの良い香りと可愛いピンクの小物に囲まれてガールズトークで盛り上がります。初めてお会いした方ともすっかりお友達。桜ヶ丘園芸さんのご主人にはお気の毒だったかも。
 恒例!桜ヶ丘園芸さんクリスマスリース講習会は明日も開催されます。

2009年11月25日水曜日

Needle Bee 通信 56

 朝まで降っていた雨があがったら、陽射しが暖かい小春日和に。もみ枝の香るとんがり屋根でNeedle Bee 始めます。

 お嬢さんのイニシャルを刺繍しているのはMme. Si 。本当にお忙しい中、お教室にいらしては針を進めます。クリスマスプレゼントに間に合うといいですね。お教室で共同購入したリネン布巾の生地もお持ち帰りになり、お母さまへのプレゼントになさるのだそうです。


 ふりふりバッグとお揃いで小さなバッグを作り始めたMme. Mi。裏地に使うホワイト×ブラックの水玉とお揃いのボタンを探していらっしゃいました。三つ並べてつけたらなんてかわいいんでしょ。今年中に仕上げて年末年始に活躍させましょ。






ふりふりバッグを制作中なのはMme. Ma 。しっかりした共布の持ち手を作って、あとは表と裏の袋を縫って仕立てるだけです。先にふりふりバッグを作ってお道具類を入れて今日も持っていらしたMme. Mi からのアドヴァイス。「フリルが出来たらもうすぐ完成」。教えたり教えられたり。何かいい雰囲気です。




 最後にビーズを付けて刺繍をフィニッシュさせたMme. U 。巾着にするつもりでしたが、口を絞ってしまうにはもったいない大作です。ポーチに仕立てる事に計画変更です。刺繍が痛まないようにオーガンジーをかけるつもり。どんな風に仕立てるか構想を練りました。青写真ができたところで今日はそこまで。心地よい爽快感に包まれまていました。




 それでは珈琲タイムにしましょ。今日のスイーツは「薔薇じゃむのマフィン』。桜ヶ丘園芸の奥様にいただいたとっておきのジャムを使いました。ブルガリアの薔薇の谷で咲く事で有名な香り高いダマスクローズ。なんでもないマフィンにのせて焼いたのに、おすまし顔のお菓子になりました。

2009年11月23日月曜日

Yの小庭から53

 今シーズン、我が家のガーデンに新しく仲間入りしたのは、シクラメンの「フェアリーバンビ」。丹沢山系あたりのナーサリーで産声を上げたニューフェイスです。
 ガーデンシクラメンの系統を色濃く継いでいるので、もちろん野外で大丈夫。お部屋での管理もちょっと面倒だったシクラメンのイメージを払拭してくれました。

 何がすごいってこのお花。花弁が多いモノで50枚にもなるそう。そして長い間、綺麗なままで咲き続けます。我が家にきて半月以上経ちますが、まだ一本も花柄を摘んでいません。切り花でも楽しめるんだそうです。お花のピークは2月。これからどんどん花芽をあげて満開になるのがとても楽しみです。

2009年11月18日水曜日

Needle Bee 通信 55

 先週の水曜日はひどい雨降りのため、お教室は急きょお休みに。今日は振替えのNeedle Bee となりました。ちょっと北風が冷たいお天気。とんがり屋根のお部屋もエアコンを入れようかなんて会話をかわして、季節は確実に冬へと向かっています。
 今日はご近所の幼稚園児たちが、桜ヶ丘園芸さんのお庭でチューリップの球根をそれぞれ鉢に植えました。もちろん,先生はご主人。みんなお行儀よく説明を聞いて、小さな手で球根を一生懸命植えていました。きっと来春には綺麗な花を咲かせるでしょう。

 とんがり屋根の外では,球根植えのレッスン。とんがり屋根の中ではお針仕事のレッスンです。

 糸巻き針刺しの宿題を仕上げていらしたMme. H。今日は刺繍に挑戦です。バリオンローズでバラの花を刺しました。丁寧に針を進めて、綺麗なバラを咲かせました。バリオンローズを上手に刺せるようになると、何にでもバラを付けたくなります。きっとMme. Hの持ち物にもバラが増えますよ。

 フリルのバッグを制作中のMme. Ma 。3m以上もの布をつなげてフリルを作っていらっしゃいました。幅10㌢のフリルがバッグの口を飾ります。今日はバッグ本体を製図して裁断。共布で持ち手も作ります。ここまできたらゴールはもうすぐ。

 あれやこれやと刺繍糸の色やバラの花や葉っぱの位置を考えて針を進めているのは、Mme. U。今日で刺繍は刺し終わりのようです。何かまだちょっと気になるところがありそう。この次には、いよいよポーチに仕立て始めでしょうか。こんなそれぞれのペースで進んでいくのがNeedle Bee 流です。

 ごめんなさい。今日は皆さんの作品の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。何ていうことっ!

 今日のスイーツは、「国産れもんのケーキ」。ワックスや防腐剤を使っていない国産レモンが出回るこの時期ならではの焼き菓子です。皮を焼き込み、焼き上がりにレモンの絞り汁をたっぷりかけます。爽やかなレモンとバターの香り、お砂糖の甘さとレモンの酸味。とても良いハーモニーを奏でます。

2009年11月2日月曜日

Yの小庭から52

11月,暦もあと2枚。今日はちょっと寒い日になりました。赤く色づいたローズヒップは朝晩の寒さがする楽しいイタズラ。これからは紅葉が綺麗です。モノトーンな冬へと続くこの季節は色鮮やか。

 今月27、28日には桜ヶ丘園芸さん恒例のクリスマスリース講習会を予定しています。フレッシュなもみ枝をたっぷり使うリースは香りも最高。今年のテーマカラーはピンク。桜ヶ丘園芸さんのご主人が、秋口からせっせと千日紅の花を摘んではドライフラワーにしてくださっています。薄桃、ピンク、赤紫、赤・・・。伝統的なクリスマスカラーも素敵ですが、今年のクリスマスリースは目を引きそう。