2010年4月28日水曜日

Needle Bee 通信 65

 今日も冷たい雨降りです。ゴールデンウィークが始まるというのにちっとも春らしくありません。地球はやっぱりちょっと変かも。そんな心配はよそに、今日も楽しくNeedle Bee 始まりまーす。

 バネ口ポーチの完成間近なMme. Si 。お忙しいスケジュールの合間をぬってはいらして作業を進めてきました。お嬢さんの好みを聞きながら仕上げてきて、あとバネ口通しを作れば出来上がり。生地選びはお嬢さん自身が、制作はママが。この世に一つしかないオリジナルです。次のリクエストもあったようですよ。これとお揃いのペンケース。嬉しいですね。

 麻のお布巾にキッチンの小物を刺繍したMme. Ma 。生成りの麻布に赤い刺繍糸がとても可愛らしい。この色の組み合わせがやはり定番。図案は有りものですが、どのステッチで刺すかは自分で決めて楽しく針を進めたそう。杓子定規に決められたように刺繍をするのではなく、刺したいように作る。それこそが手作りならではのオリジナル。

 今日もスイーツは盛りだくさん。桜ヶ丘園芸さんのJr. が焼いてくださったクッキーが3種。なかなか腕を上げてきています。私が用意したのは「クリームチーズのマフィン」。30数年来の友人の手作りマーマレードをのせたらトレボン!夏みかんの香りが良い苦みのちょっときいたジャムが上等のマフィンにしてくれました。

2010年4月19日月曜日

Yの小庭から65

 先週の雪から一転、今週は正しい春の姿に。今もウグイスがだいぶ上手に鳴って良い声をきかせてくれています。この辺りは野鳥の会の方たちにとってのサンクチュアリ。日常生活の中でも美しい鳥に会える事があります。

 君子蘭の花が咲きました。鮮やかなオレンジ色は冬の間のモノクロな世界との対比。春の訪れ、初夏への誘いです。この鉢も駿河蘭とともに私と一緒に嫁入りしたもの。枯れそうになっても春になるとこの存在感たっぷりのこの花で存在をアピールします。忘れていないよ。


 対照的に真っ白で羽衣のような薄い花びらのワイルドストロベリー。桜ヶ丘園芸さんにいただいた八丈島固有種のちょっと珍しい種類。去年は数個しかならず、ちょっと寂しかったのですが、今年は期待大です。ジャムを作るのが夢。ん〜ちょっとそれには少ないかも。

 
 植物達はじっとこらえた冬にさよならをして、活動開始です。

2010年4月17日土曜日

Yの小庭から64

 驚きました!桜も盛りをすぎ、4月も17日。東京に雪が降りました。ここ数日冬に戻ったかのような陽気でしたが、まさか雪が降るとは。

 夫が蒔いたハーブの種が可愛く双葉を出した上にも雪が積もりました。ここ数ヶ月の異常気象でお野菜の値段も上がり気味。そこにこの雪では今後のお野菜の生育にも影響が出る事でしょう。
 
 火山の大噴火や氷河が溶けての洪水。大地震も続いています。地球規模で自然がその力を見せつけています。この雪もその警告の一つかも。地球に生きる生命体の一つでしかない人間も、もっと自然に寄り添い、地球を我が物のように扱う生き方を変えなければなりません。

 4月の雪。
 

2010年4月14日水曜日

Needle Bee 通信 64

 みなさま、ご無沙汰しておりました。月も年度も変わってしまいました。ダウンしているんじゃないかと心優しき方もいらっしゃるかな。
元気です。今年度も更新していきますよー。

 今期最初のお教室の始まりです。

 テディベアにお洋服を着せたのはMme. U 。有りもののワンピース型タオルに一目惚れ。アメリカ人の著名なテディベア作家から譲り受けたベアに着せてあげようとひらめきました。リボンでパイピングしたり、見頃を閉じるためにリボンを付けたりとひと工夫。抱っこして登場したお姿もラブリーでした。

 ご自分用のリネンのお布巾を作っているのはMme. Ma 。レース糸で端を飾り編みをして、キッチンツールを赤糸刺繍しました。バックステッチも丁寧で心をこめて一針ひとはり刺したお仕事ぶり。キッチンにこんなお布巾がかかっていたら、楽しい気分になりますよね。


 パスモケースを作り始めたのはMme. Sa 。お勉強のため富山にワンちゃんとともに単身赴任をしていて4ヶ月ぶりに参加です。リボン刺繍のバラを沢山刺してフォトフレームを作成していましたが、今日は小物作りを。キルト綿をはさんでリバティプリントにダイヤ型のキルトをかけました。かわいいイチゴの模様なのです。


 今日はおNeedle Bee のメンバーにリース教室でご一緒したお二人が加わり賑やかなコーヒーブレイク。今日のスイーツは、ちょっと季節は過ぎましたが、春らしいミモザの花が咲いたようなヴィクトリアンケーキ。もちろん話の花も満開に。