2008年5月30日金曜日

Yの小庭から23

4月,5月と歴史的にも記録を更新する雨が降りました。バラの綺麗な季節なのにちょっと残念です。でも、わが家のバラは例年になく元気で、花をたくさん咲かせてくれました。早い春のうちの剪定と桜ヶ丘園芸さんご推奨液肥が功を奏しました。

これは半つる性のバラのバレリーナ。わが家のベランダに住み始めて丸3年が経ちました。小さな一重の花を房のようになってたくさん咲かせます。チュチュを着た小さなバレリーナ達が輪になって踊っているようです。

 こちらはピエール ド ロンサール。クライミングとよばれるつるバラです。たくさんの花びらと形、色がなんとも素敵でファンも多いのではないでしょうか。去年,わが家に来て、初めての花を咲かせました。今年は2輪だけで花の大きさも少し小さいような。次のシーズンにはたくさん咲かせるようにせっせと肥料と水やりをしてお世話します。

2008年5月28日水曜日

Needle Bee 通信 26

 今日は天気予報が外れて、思いのほか良いお天気に。5月最後のNeedle Bee のお教室始まりで〜す。
 男の子達のお母さんでもあるMme. Ma 。本当はお好きなピンクにはあまりご縁がありませんでした。でもここではMazuda World を自由に表現。淡いピンクとバラのプリントはMme. Ma の作品とすぐにわかります。只今,バッグと小さなポーチ2つとを同時進行中。絹糸でのステッチやビーズをたくさんつけてビクトリアンです。


 バラの刺繍といえば Mme. Mi。これからの季節にぴったりなグリーンのリネン地にリボン刺繍と刺繍糸で黄色のバラをステッチ。スクエアな形のポーチに仕上げます。キルトをかけるかわりに小さなパールビーズを飛ばしてキルト綿を止め付けます。ん〜なんともエレガントです。


 はらぺこあおむしのアプリケをしたエプロンを製作中のMme. K。ひねりをきかせたステッチを大胆にポケットにさして、虫食いの葉っぱもアプリケしました。あとは毛虫にはなくてはならない毛を背中に付けてはらぺこあおむしの完成です。みなさんからお家だけでこのエプロンをしているのはもったいない、との声が。マーケットでこのエプロンに出会えることもあるかも。

 今日のNeedle Bee Sweet は「かんたんベイクドチーズケーキ」。最高に脂肪分の高い生クリームとチーズクリームがたっぷり入った高カロリーのケーキです。たまにはいいことにしていただきまーす。

2008年5月23日金曜日

桜ヶ丘園芸さん便り22

 良いお天気が続かない五月です。気温の変化も大きくて体調管理が大変。風邪をひいていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。でも桜ヶ丘園芸さんには暑い夏の日を待ちわびる植物達がぞくぞく入荷。
 これは日々草。原産はマダカスカルで初夏から晩秋まで次々に可愛い花を咲かせます。何が可愛いって開きかけのつぼみはパラソルを少し開いたように花びらを広げるんです。目がさめるような鮮やかな色だけでなくサーモンピンクのようなニュアンスのある色や濃い紫もありました。
 こちらは野菜畑の様子。植えてある野菜のご案内板がすかっり隠れるぐらいにトマトが成長しています。キュウリはツルを伸ばし始めましたし、ピーマンとなすは小さな実を付けました。桜ヶ丘園芸さんのご主人は篠竹でツルを誘因してくださるそうです。収穫が現実味をおびてきましたよ。

2008年5月14日水曜日

Needle Bee 通信 25

 五月の太陽はどこに行ったのか〜い?東京は月曜日から気温も低くなり今日は冷たい雨。とんがり屋根も今日はエアコンを入れて暖めました。
 さ〜、今日も創作意欲炸裂の Mme. K 。銀座のデパートで開かれていた「エリック カール展」を見に行き、前回から作っているエプロンにはらぺこあおむしをアプリケすることを思いつきました。パーツ事に型紙を切り、生地を選んで裁断しました。ここまでが大変でした。後はちくちく縫い付ければアオムシ君の完成です。ポケットから出てきたところをパチリ。

 今日のスイーツは「焦がしバターのまどれーぬ」。琥珀色になるまで焦がしたバターを加えたマドレーヌはちょっと大人味。珈琲とも愛称ぴったりです。
 最後に今日の野菜畑観察です。お日様が少ないのに頑張って背丈を伸ばしている野菜達。ボードがだいぶ隠れてきました。南の野菜のゴーヤ、ヘチマ、島とうがらしは、ちょっと寒くて可哀想。
 

2008年5月11日日曜日

Yの小庭から22

 今日は5月第二日曜日、母の日です。私も母親に仲間入りをして15年。この春から高校生になった娘がお手紙を書いてくれました。おしゃれなカードではなく、私の撮った赤バラの写真をレイアウトしてプリントしたコピー用紙。ちょっと安直な感じもしますが、これがこの子流。小さい頃からなぜか手作りが基本です。年頃なのでぶつかる時もありますが、また明日から心新たにお弁当作りに励みますか。

 前回、たくさん花をつけた写真をご覧にいれたマリーパピエ。夫が終わった花を切って手入れをしてくれるとベランダに出ました。しばらくしてベランダを見て呆然。枝に花がないぃ〜。枯れたものだけを切ってくれると思っていたのに、開ききった花を全てはさんでしまいました。そして完成したのがこの作品。足付きのアイスクリーム用のお皿に入れてご満悦です。お部屋はバラの良い香りなのですが、もう少し枝につけておいてほしかったな。

 でも、母の日のプレゼントにとハンドミキサーを新調してくれたのでヨシとしましょうか。さっちゃんのピンチヒッターでお教室のスイーツを焼いています。30年来使っていたハンドミキサーが壊れて手でホイッパーを回している姿を見かねたのでしょう。
 義母と母からもプレゼントを気に入ってくれた電話があり一安心、私にとって良い母の日となりました。

2008年5月8日木曜日

Yの小庭から21


  東京は連休明けからお天気絶好調。昨日は25℃を超える夏日になりました。今日も爽やかな風が吹く5月らしい日です。
 4日に開花宣言したバラがたくさん花を開かせました。その名はマリーパピエ。直径4センチ程の薄桃色のころんとした花形でほのかに香らせています。今朝咲いているのは20輪ほど。つぼみは濃いピンクでこの3倍ほどは咲きそうです。

2008年5月4日日曜日

Yの小庭から20

 今日はみどりの日。わが家のベランダには嬉しいニュースが。バラの木が2本、花を開きました。
 これはスタンダード仕立ての赤バラ。バラ農場で有名な山梨のコマツガーデンからきたのですが、名札をなくしてしまい名前がわからなくなってしまい残念です。2年目の春をわが家で迎えました。


 こちらは、マリーパピエ。日本のノイバラとロサ キネンシス ミニマとの交配で生まれたポリアンサという系統のものです。娘が中学に入った記念に学校近くのバラのナーサリー村田ばら園で求めました。今年高校生になりましたからわが家にきて3年目です。桜ヶ丘園芸さんで修行中の夫が春先に剪定をしてくれたので、これまでにない花付きです。満開になりましたらまたご紹介しましょう。

2008年5月3日土曜日

桜ヶ丘園芸さん便り21


 5月の連休をいかがお過ごしでしょうか?夫は29日から8連休でも娘はカレンダー通りの上、休日はお友達とお買い物やお誕生日パーティのお楽しみとバレエのお稽古で予定がぎっしり。家族でどこぞにお出かけしましょ!というわけにもいきません。でも今年は楽しみがありました。そう29日に植えた野菜花壇です。
 桜ヶ丘園芸さんを訪ねていらした方達にも関心をもって観ていただきたいので、まずは見てみてぇ〜の札を立てました。大好きな1874年生まれのスウェーデンの絵本作家エルサ・ベスコフの「おひさまのたまご」から挿絵をいただき、植えた苗の名前を書きました。きっとそのうちにこの札も隠れるくらい野菜達は背丈を伸ばし葉を繁らし、実を沢山つける事でしょう。ウシシっ。