今日は台風で延期せざるを得なかった水曜日のお集りの振替えでした。カラッと気持ちのよい秋らしい日になりました。
ウォールポケットを制作中のMme. M 。ラベンダー色と薄いグリーンの配色がとてもシックです。今日はベースになる部分にキルトをかけて、ポケット部の飾りをどうするか考えました。パッチワークをしたような効果のあるプリントに何を施しましょうか?みんなでアイディアを出し合います。んーいろいろ出来そうで楽しい。
小さなペンケースを仕上げているのはMme. O 。ポンポンのついたブレードとリボンを縫い付けました。同じ色のブレードとリボンで統一感があります。更にはパープルのグログランリボンも準備していましたよ。いつもはプリントで遊ぶMme. O 。今回は裏地にちらっと大人顔のプリントを。
季節が落ち着いてきていよいよ活動を開始させたのはMme. U 。今日は丸底のポーチを作り始めました。花柄のプリントを表袋に、着なくなったご主人の白シャツを中袋に仕立てます。この丸の形はシャツの裾のまあるさをそのまま利用。型紙も線もひかずにジョキジョキ鋏をいれる達人です。
今日のスイーツは台風の日に焼いたタルトタタン。その前にMme. I が作ってきてくれた押し麦ご飯にひじきと大豆をまぜたおにぎりをいっただきまーす。日頃よりマクロビオティックを実践の彼女。以前、ご馳走してくれた玄米おにぎりもそうでしたが、こなれていて美味しい。白米でないご飯を見直した私も、最近は雑穀ご飯ー玄米ー白米を順番に炊くようになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿