聖蹟桜ヶ丘 Needle Bee
とんがり屋根での手芸教室通信と楽しい日々を切り取って時々更新
2008年3月9日日曜日
Yの小庭から17
今日は我が小庭へのあまり歓迎できないお客様の話題。
新年から洗面台を飾っていた万両の鉢植え。鈴なりの真っ赤な実がなんとも可愛い姿。節分の頃まで手や顔を洗うたびに御目出度い気分満喫でしたが、さすがに立春でベランダに出しました。鉢カバーとして半紙を巻いて赤い紐で結んでいたのですが、それを外したのが一昨日の事。
そして土曜日の昨日の朝。鳥の賑やかな声に夫がベランダを見てビックリ。やられましたぁ〜。赤い実は陰も形もありません!物干や手すりにヒヨドリが三羽いたそうで、夫が窓を明けて顔を出しても逃げる様子もない。その後もつがいで飛んできては何か探している様子。去年の夏、ご近所のMme. O のブルーベリーを残らず食べたヒヨドリでしょうか。
今朝、決定的写真を撮ろうと早起きして万両の実を仕掛けておきましたが、声はすれど姿を見せる気配はなく。少し窓際を離れた間にまたまた食べられてしまいました。とほほ。
1 件のコメント:
匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
2008年3月11日 3:41
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
コメントを投稿