2008年3月6日木曜日

Yのちいさな個展4

 環境問題が世界的規模での問題であると取り上げられています。くくりが大きすぎるのか日常の生活とはかけ離れた事と錯覚しがち。でも社会の一番ちいさな集団である家庭から出来る事をしていかなければなりません。1年365日続けて行くには、けっして特別ではないこと、そしてストレスにならない事が大事。私も及ばずながら社会貢献を。これが今年の課題です。
 我が家は娘が生まれたのを契機に、キッチンクロスをなくしてペーパータオルの生活を始めました。お台布巾は残しましたが、お皿や食材を拭くのはすべて米国製の丈夫なペーパータオル。子育てに時間がとられお布巾の清潔面での管理に自信がなかったからです。今から15年ほど前にはまだ米国コ*トコも進出していなかったので、友人の紹介で在日外国人のいわば生協に加入。箱単位で取り寄せていました。

 しかし、使い捨てのペーパータオルはいけません。我が家のエコ取り組みはここから始める事に。以前からよさは分かっていても使い始める事ができなかったリネンの布巾を使い始めました。もちろん手作りですよ。70㌢幅のリネン地に水通しをしてアイロン。裁断して三つ折りにしてかがり、レース編みでふちを飾って仕上げに刺しゅう。作るところから楽しまなくっちゃ。Needle Bee のお教室でのカップ拭きにも使っています。

 使って実感できるのが抜群の吸水性。お皿やグラス類はもちろんこと、大きなボールも一拭きで拭き跡すら残りません。時間短縮で後片付けのストレスが減りました。私は冷蔵庫にマグネットフックで掛けていますが、乾きも早いので衛生的。お洗濯をするとますます手に馴染みとても長持ちします。で、今年はこのリネン布巾の愛好家を増やすことを思いつきました。そして作ったのが題して「丸〆布巾」。丸に〆の文様は、丸(お金)をしめるという意味から金運アップの吉祥紋。転じて、私は丸すなわち地球を丸くおさめるとし、地球環境に優しいものを暮らしに取り入れることをコンセプトにこの模様を刺しゅうしました。
 使い捨てペーパータオルや化学繊維を使わない「丸〆生活」ご一緒しませんか。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。