

東京では珍しい小さく作られたダリアをまずは選んだのは、Mme. S 。鮮やかなダリア3鉢と濃い紫のヘリオトロープ、そしてこれから目覚ましく成長するピンクの花をたくさん咲かせるペチュニアを入れて、本当に目の覚めるような一鉢を完成させました。

カラーコーディネート関係のお仕事を持つMme. S はやはりそのお仕事がら、色にこだわってお花を選んでいました。ふんわり淡いトーンでまとめたナチュラルな寄せ植えです。植えられているのは、クリサンセマム、ブルーデイジー、ネメシア、ブッシュミント。

先日桜ヶ丘園芸さんを訪ねた時から、ダリアと原種のチューリップを決めていたのはMme. T。フリフリの葉っぱがキュートなチューリップはひとつの球根からたくさん花を何年も咲かせるそう。白い繊細なレースフラワーと斑入りのグリーンを合わせてとっても可愛らしい一鉢です。

そしてこれは私の寄せ植えです。ピンク色が好きな30年来の友人のお誕生日プレゼントにするつもり。ご夫妻にもアドバイスしてもらいながら選びに選んだのは、クリサンセマム マウイ、ファセリア カリフォルニアブルー、ペラルゴニュウム パールピンク、ネメシア デンタキュラータ、ワイヤープランツ スポットライト。ふ〜普段から学名を使うお二人なのでメモるのが大変でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿