ゴールデンウィークも終盤。お天気が良くて爽やかです。
トマトの苗は、ボンリッシュ、サマーキッスなんておしゃれな名を持つ新種の苗と、だいぶメジャーになった桃太郎とミニトマト種を植えました。その他には、黒皮スイカ、韓国唐辛子、アスパラという変わり種をチョイス。収穫は期待薄ですが、まあ成長過程を楽しむには充分です。
アスパラは先日テレビで観たアスパラ農家の方の説明に、とても興味ひかれる野菜となっていました。1年目は収穫できずに安定した収穫を望めるのは3年ほど経ってからだそう。1年目の苗を買ってきて植えたら、2日ほどで新しい芽を出していました。アスパラの生命力の強さに驚き。このまま大きくすると夏の間、かすみ草の花がない版の風貌で枝を繁らして地中で根を充実させます。来春にその張り巡らされた根からいわゆるアスパラを伸ばします。筍のようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿